ナターシャ・バーンズの抽象画の魅力と値段

この記事を書いた人

虎ノ門に強い憧れを抱く、30代大手町OL。
外資系コンサルタントとしてIT系の勉強も兼ねて、AWSでブログを初める。
株式投資歴10年、積立投資(NISA)歴7年で、運用資金2000万円越え。
昨年から、不動産投資も開始し、安定的なポートフォリオを目指して日々懸命に働く。Twitter:@toramifire

トラみちゃんをフォローする
ライフスタイル
この記事は約3分で読めます。

FIREを目指す30代OLトラみです🤍

トラみは2021年〜絵画を求めて、お気に入りの作品を探し回っていました🤗

お気に入りの絵画が家に飾られると、
家がモダンに映えますし、
ずっと憧れていたんです✨

でも、お気に入りの絵画と出会うのは中々難しいです。。。

人気のある画家さんのはすぐ売れてしまいますし、
やはり家に飾って楽しむという観点でいいなと思う作品って、
皆さん似てる
んだと思います🐯

kyneさんのアートなども憧れましたが人気で手に入りませんね💦

そんなトラみがチェックしているのが、
ナターシャ・バーンズ(Natasha Barnes)さん❗️
彼女のエネルギッシュでモダンな抽象画の魅力に惹かれました✨

ナターシャさんもどんどん人気が出ているようで、
展示されたらすぐに予約など購入を悩む方が続出
💦

去年展示の大型作品は(縦75×横150cm)のもので55万円でしたが、
今現在、88万円にまで値上がり
してしまっています😵
去年であれば小型作品も、15万円程度のお値段で見かけていました😂

モダンな抽象画が好みの方は是非みてみてください🤍

ナターシャ・バーンズについて

ナターシャ・バーンズさんは南アフリカ出身の抽象絵画作家さんです🤗

世界中を旅して体験したインスピレーションをもとに絵を描いているようで、
とても色彩が豊かで、華やかなものから、シックでモダンなものまで多数の作品を現在も描き続けています🤍

たまに、モチーフ(具象)でアヒル?キリンなども描いていますが、
多くの絵に蓮の花が描かれています🤗

蓮は、美しく人々を感動させるにも関わらず、泥だらけの水の中に咲いているということで、
蓮の美しさ、逞しさを描いていると私は感じています🤍

ナターシャ・バーンズさんの絵はどこで手に入るか

ナターシャさんの作品は、広尾駅1分ほどのファインアーティストさんで、
日本販売権を独占的に契約されている為、
日本では広尾でしか手に入らないでしょう

ナターシャの今現在展示されている作品や、
過去の作品はコチラから確認ができます✨

ファインアーティストさんのWebサイトに素敵に載っています✨

実物の方が遥かに色彩が豊かで、
感動しますので是非足を運んでみてください

ナターシャ・バーンズの作品のお値段

冒頭の通り、大型のものでファインアーティストさんで、
現在は88万円のお値段がついています🤗

コチラの海外の画廊さんでも、
£3,750となっているので£1=160円換算で、
約60万円なので海外で入手できるとよりお安く手に入るかもしれませんね💦
(加えて、郵送費などが発生する為、結果的には一緒くらいと思いますが)

トラみは投資好きでもあるので、
オルタナティブ投資としての側面も気になってしまいます🤍笑
せっかく買うなら価値のあるものを買いたいですね🤗

でも、絵画の基本はお気に入りの作品を眺めることですよね✨

今後、どんどん人気が出てしまうと、
手に入れたくても入らないという状況が怖いですが、
トラみは憧れの大型サイズの絵画にチャレンジできるように
お金を貯めて憧れのナターシャさんの絵の購入に向けて頑張りたい
と思います🐯

また見てもん🐯

コメント