ブログ2ヶ月目の運営状況・アクセス数

この記事を書いた人

虎ノ門に強い憧れを抱く、30代大手町OL。
外資系コンサルタントとしてIT系の勉強も兼ねて、AWSでブログを初める。
株式投資歴10年、積立投資(NISA)歴7年で、運用資金2000万円越え。
昨年から、不動産投資も開始し、安定的なポートフォリオを目指して日々懸命に働く。Twitter:@toramifire

トラみちゃんをフォローする
副業(ブログ)
この記事は約4分で読めます。

FIREを目指す30代投資OLのトラみです🤍
AWSの無料枠を使ってWordpressブログを運用し2ヶ月が経過です👏

1ヶ月は砂漠の中を永遠歩いている行き先もわからず歩いていました😭
とにかく、知識もスキルも何もありませんでしたが、
書き続けることで少しずつは成長を実感できた、この1ヶ月でした🤗

継続はとても大変で難しいことですが、
このまま目標の3ヶ月目までは記事を上げ続けることに集中したいです💪

このブログでお伝えすること
  • ブログの運営状況(コンテンツ、サーバー、集客状況)
  • 出来たことと、出来なかったこと(課題感)

ブログ2ヶ月目の運営状況

コンテンツ状況

ブログテーマは変わらずFIREなので、以下の4つを中心に記事を記載しています🤍

①本業・自己投資:本業で安定収入を確保

②投資:稼いだお金を投資に廻す。特にレバレッジを利かせた不動産投資をメインに。

③ライフスタイル:無理なくFIREを目指す為の30代OLのライフスタイル発信

④副業:ブログ開設に関する記事

この2ヶ月間の投稿配分やページビュー状況は以下の通りでした🤗

2ヶ月の運営状況の考察
  • (A)2ヶ月目のPV増が554であり、1ヶ月目より落ち込む😭
  • (B)面白みがないと控えていた本業に関する記事を解禁も、やはり面白みにかけた😭
  • (C)ライフスタイルの記事にいつも助けられている😂

(A)の通り、1ヶ月目PV数724に対して2ヶ月目の増加数が554と1ヶ月目より落ち込んでいます😭
投稿した記事数も大きく変わらないことから、2ヶ月目は1ヶ月目と比較し

  • コンテンツ力の不足
  • 読者のハートを掴めていない(リターンユーザーが少ない)

という、課題が浮き彫りに😭

FIREを目指す為の情報発信のブログが、(C)の通りライフスタイル(消費)に関するPV数が多いというのも考えものです🐯

まだ、始めたばかりで伸び代しかないと考え、継続してウオッチしながら進めて参ります💪

サーバー運用状況

AWSの無料枠を利用してブログを始めましたが大きなシステムトラブルなどは発生していません🤗
月額コストも予定通り100円前後でコントロールできています🤍

以下を見ても、ブログ運営はAWSの無料枠で十分すぎるパフォーマンスですね🤍

2ヶ月のサーバー運用状況
  • コストは上記の通り月々1ドル未満(テーマは無料のCOCOONを利用)
  • サーバー速度も安定したパフォーマンス
  • PageSpeedInsightsはモバイルが51→71に改善❗️
  • 懸念していたディスク利用料も60%→64%と圧縮効果が出ている

ユーザー数・集客状況

まだブログ初心者でGoogleアナリティクスの分析方法があまりよくわかっていませんが・・・

2ヶ月のユーザー数状況
  • 414人の方が見てくれたとのこと😂
  • 以下図の通りユーザー数は横ばいか若干減少傾向?!
  • ドメインパワーは0を脱出して3.3に❗️

収益発生状況

今月とうとう念願のアドセンスに合格しました😂
そして、なんとアフィリエイト収入とあわせて、3桁の収益が発生しています🐯

これで、ブログの運営費用2ヶ月分は回収できました。AWS様様ですね・・・

出来たこと、今後の課題

Good Point
  • 記事を継続して上げ続けることができた
  • アドセンスに合格しアフィリエイトと供に収益が発生した
  • サイトのスピード向上などの施策が実を結んでいる
Bad Point
  • コンテンツ力が不足
  • クリック率はまだまだ改善の余地あり
来月の抱負と取り組むべきこと
  • 資産運用記事でPVを稼ぎたい(テーマがFIREということもあり・・・)
  • オーガニックサーチの増加の為、SEOを勉強・取り組む
  • アナリティクスの表示数が2重カウントされていそうなので直したい
トラみ
トラみ

初心者ブロガートラみに引き続きお付き合い頂けた方、本当にありがとうございます🤍

年金も先送りでサラリーマン人生が長くなるこの時代❗️
引き続き資産形成を頑張る全てのサラリーマン・OLちゃん・学生さんに向けてメッセージを発信していきますので、よろしくお願いいたします🤍

また見てもん🐯

コメント