
今日はトラみが使っているクレジットカードの一つ、Revolutについて紹介するよ🤍

Revolutってあのイギリスのユニコーンで、話題のチャレンジャーバンクのこと?

そうそう🤍元々、銀行系の新しいサービスはヨーロッパで勃興してるんだよね✨今日はそんなヨーロッパの超有名ベンチャー企業、Revolutのカードについてだよ✨
種類が3種類あるけど、画像はメタルカード!日本でも2022年1月20日開始が発表されたよ🤍
スタイリッシュで若い人を中心に人気が出るのがよくわかる🤗
しかも今ならクレジットポイントに加えて、5%キャッシュバック😲アリエナイ・・・
今日は、そんなRevolutのお得情報や、お薦めの使い方を紹介するよ🤍

Revolutの特徴
Revolutは外貨両替・カード決済・支出管理・送金が全てアプリひとつで簡単な画面で出来ることから世界1500万人以上のユーザーがいます✨
VISAブランドのついた、デビットカードになりますが、事前に保有するクレジットカードによるチャージ入金が必要となり、チャージ時にはもちろん保有するクレジットカードのポイントやマイルが貯められるよ✨

事前にチャージが必要なのは利用者にとっては要注意だね😲最近日本発の類似サービス「Kyash」もカードリンク機能廃止になったね😭

ドラミちゃん詳しいね🤗提携するVISAの方針により致し方なしの背景の様だね😭

でも、Revolutは世界で流行るほど何がそんなすごいの?

Revolutの最大の特徴は割安なレートで外貨を両替できる機能にあるよ🤗
- 世界23ヵ国の外貨にリアルタイムで変動する価格で交換可能
- レートが極めて安い!(週末除く)
- 両替した外貨は、海外でのカード払い、海外ATM出金可能

トラみも元々、海外旅行の時のお得な決済手段として保有していたんだ🤍
両替手数料・為替決済手数料一切とられず、表示されているレートで換金可能。
また、無くしてもアプリですぐ利用停止できるしセキュリティもバッチリ🤗
今はコロナで海外旅行難しいけど、早く海外で使いたい🤍
Revolutの種類

Revolutはスタンダート・プレミアムの2種類だったけど、冒頭の通りメタルカードが利用可能となり、3種類のプランとなったよ✨
このメタルカードは3月末まで5%キャッシュバックキャンペーン行っているよ😲


メタルカードはローンチしたばかり。今だけの5%キャッシュバックは大きいよね✨
キャンペーン終了後も1%キャッシュバックがあるから、軽く年会費の元はとれるし、保有すればわかるけど、元々の外貨機能や送金機能、家計簿機能が凄いからスタンダードから始めてアップグレードするのもいいかもね✨
(おまけ)三井住友カードも合わせて検討がベター

以上がRevolutステキ✨という本論なんだけど、Revolutも関連する三井住友ゴールドカードの組み合わせについてお伝えするね🤍
三井住友カードの投信積立・お買物ご利用で、暗号資産XRPと交換できる「XRP交換券」をプレゼント!~SBI証券×SBI VCトレード×三井住友カード協同キャンペーン開始のお知らせ~[SBI証券, SBI VCトレード] https://t.co/TwWofKWSDe
— 北尾吉孝 (@yoshitaka_kitao) January 20, 2022

三井住友カードならSBI証券で毎月5万円までクレジットカード決済できるね✨北尾さん(SBI証券社長)ツイートのXRPプレゼントキャンペーンと合わせて、三井住友ゴールドカードを今申し込んでみるのもお薦め🤍
- 三井住友カードならSBI証券でポイントを貯めながら投資が可能
- 年間100万円使えば永年無料(初年度無料) →年会費5,500円が無料になる!
- 大手コンビニ3社で5%ポイント付与
- 4月末まで新規入会11,000ポイント付与

年間100万円使えば、年会費永続的に無料でゴールドカードが持てるんだ✨
年間100万円なんて、Revolutにチャージしてしまえば・・・あっというま・・・🤍🤍🤍
SBIで投信買ってクレジットポイント貯めて、XRPキャンペーンでXRP貰って、残りはRevolutにチャージしてRevolutで5%キャッシュバック貰って🤍
これがトラみのお薦め生活🤍

今日は色々とお得情報をお伝えできたかな・・・?
また見てもん🐯
コメント